忍者ブログ
 毎日は書かないと思うけど(^^;
[22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

母の右の脇腹に2日ほど前から赤い発疹が出来始めた。
家にあった塗り薬を付けていたけれど、良くなるどころかヒドクなり、お腹や背中にも広がり
始めた。そして、赤い発疹が徐々に水ぶくれになり針を刺されているかのようにチクチク痛む
というので病院へ行かせた。
案の定、帯状疱疹とのこと。飲み薬3種類と塗り薬をもらって帰ってきた。
入院しなくて良かったので少し安心したけれど、やっぱり私のせいなんだろうなぁ・・・。
帯状疱疹はストレスや疲れから発症するらしいから。
私の療養生活はもうすぐ5ヶ月 ヘ(´o`)ヘ
ずっと家の中で過ごしているから私もストレスがたまって時々八つ当たりしちゃってるんだよね。
仕事に復帰できそうな改善の兆しもないし。
きっと心配をかけまくってるのがいけないんだろうな(-_-#)
PR
061104-6-99.jpg
今日は私の3?回目の誕生日。
お友だちから、こ~んなプレゼントが届きました。
なんと!「ピーターラビットの電報」なんです♪
表紙は刺繍になっていて、とってもステキ(^0^)
なかのページはピーターと仲間たちがいっぱい(≧∇≦)
本当にどうもありがとう♪♪
すっごくすっごくうれしかったです(*⌒▽⌒*)
ミクシィの出身中学のコミュに、同じ学年の人を探すためトピを作成したところ、
初の書き込みがありました(^^)
作ってから20日を経過していたので、「やっと!」と思いながらも、
すっごくうれしかった♪ しかも、その方からメッセージもいただきました。
こうやって懐かしいメンバーが見つかっていくのね(^^)
私は中学卒業と同時に、福岡県から埼玉県に引越したので、本当になつかしい
思いでいっぱいです。
東京都ではシェーグレン症候群も対象疾病になっているので保健所へ申請に行った。
医者には、「典型的な検査結果が出ているので大丈夫でしょう。」と言われお墨付き
だけど、どうなんだろ。。。
認定されると月額自己負担限度額を超えた医療費を公費から負担してもらえる。
病院&薬代はかなりの高額なので是非認めて欲しいけど。

申請後、時間があれば保健士さんと面談をするように言われて話をした。
膠原病は合併症が多いので、とにかく悪化させないように規則正しく生活し、過労と
ストレスを避けて楽しく過ごすようにと言われた。
仕事も、たとえ左遷されたとしても大変じゃない部署が良いって・・・(苦笑)
もともと仕事は生活費&趣味費が欲しいためだけにやっているので、出世願望なんて
全くないし、仕事内容にもこだわりはない(^。^;)
だけど、目の前に仕事を積まれるとつい無理してでも頑張っちゃうんだよね。
「他人に頼らず自分がやらねば!!」なんて思ってしまう私の性格を先に改善しなきゃ
ダメかな。。。
富山県の高校で発覚したこの問題。
ニュース等を見ていると皆んな「信じられませんねぇ~」なんてコメントしてるけれど、
本当にそう思っているのかなぁ?
そんなの私が高校生だったころからフツーに行なわれていると思うけど(^^;
身に覚えがある人って多いはず。
今とは学習指導要領が異なるから単純に比較はできないけれど、当時は確か現代
社会の時間を地理と世界史に置き換えて授業していたような記憶がある。
私の通っていた高校では、世界史は2年間必修だった。
理系だった私はそれが苦痛だったんだけどね(苦笑)
だけど、「進学校」と言われる公立高校では当然のようにやっているんじゃないのかなぁ。
・・・その大キライだった世界史、あちこち海外旅行へいくようになってから初めて興味を
持ちました(笑) 今ごろになって図書館で本を借りたりしていますf(^_^)
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
since 2007.05.12
ブログ内検索
無料で募金できます!

Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright © さちわぁ~るど にっき All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]